Farewell Mr Oh Taikyu, Consul General of Korea

2018年4月に在大阪韓国総領事として赴任した오태규(オテギュ)さんが三年余りの任期を終え、帰国する。当初より彼の Facebook 投稿記事に注目して専用のサイトを運営し、20年8月まで記事の日本語訳を掲載した者として、一文を呈したい。

当初の問題意識は次のようなものだった。当時の文章をそのまま引用する。

  • 関係国政府やメディア・SNS等が作り出す相手国イメージが実像から乖離している。さまざまな立場の個人が発信する場を創出しなければならない。
  • 오태규氏のFB韓国語記事を翻訳して日本の読者に読んでもらい、<日韓関係>の実像を理解するヒントを提供したい。その一例として一人の韓国人外交官の活動記録を提示する。
  • 個人と個人の対等な関係と相互理解にもとづく関係を再考し創出する。

この三年間、日韓の政府関係は膠着状態が続いている。「戦後最悪」と評する人もいるが、表面的に改善のきざしは見られない。一方でメディアは双方の政府を批判しながら、「民間交流」が活発で第何次「韓流ブーム」とはやし立てる。いずれにも納得できない者はどうすればいいのだろうか。思えば、こんな状況がずっと長いあいだ続いているのではないか。何をなすべきか。

以下に記事の総目次を掲載する。220号までは韓国語と日本語を併載し『総領事日記』(東方出版 20年10月) 発行後は日本語版を発行せず韓国語版のみサイトに掲載している。

大阪コリア通信(1) 001j-100j 2018.5.9-18.12.4
大阪コリア通信(2) 101j-220j 2018.12.7-20.8.26
오사카 통신(1) 001-100 2018.5.9-18.12.3
오사카 통신(2) 101-200 2018.12.7-20.3.10
오사카 통신(3) 201-277 2020.3.16-21.5.27