鄭栄桓(CHONG Young-hwan)氏の雑誌 PRIME(2017.3.31)掲載論文 在日朝鮮人の「国籍」と朝鮮戦争(1947‒1952年)–「朝鮮籍」はいかにして生まれたか より以下の表(外国人登録「国籍」欄の日本政府の解釈の変遷)を転載します(サイトに掲載するため一部編集)。
外国人登録の「国籍」欄に対する日本政府の解釈
時期 | 朝鮮 | 朝鮮 | 韓国 | 韓国 |
---|---|---|---|---|
表示内容の解釈 | 「朝鮮」への記載変更 | 表示内容の解釈 | 「韓国」への記載変更時 | |
1947.5.2-50.2.22 | 出身地表示説 | — | — | — |
1950.2.23-51.2.1 | 出身地表示説 | 可 | 出身地表示説 | 国籍証明文書不要*c |
1951.2.2-70.9.25 | 出身地表示説 | 否 | 1965.10.25以前は出身地表示説 | 国籍証明文書の提示要 |
1951.2.2-70.9.25 | 出身地表示説 | 否 | 1965.10.26以後は国籍表示説 | 国籍証明文書の提示要 |
1970.9.26-71.2.26 | 出身地表示説 | 例外的可*a | 国籍表示説 | 国籍証明文書の提示要 |
1971.2.27– | 出身地表示説 | 条件付可*b | 国籍表示説 | 国籍証明文書の提示要 |