澤庵(17世紀前半)と賀茂眞淵(18世紀)の墓を訪ねた。2年前の5月と同じく都会のど真ん中にある墓はひっきりなしに通過する列車の轟音で落ち着かない。隣接する土地にリニア新幹線関連の工事現場があり、墓の入り口が高い壁に囲まれ圧迫感さえ感じる。
17世紀前半に創建した東海寺の敷地は盛時に約16万㎡だったという。参考までに新宿御苑は約58万㎡で、皇居はその約4倍である。墓と寺院と権力について考えさせられる。
澤庵(17世紀前半)と賀茂眞淵(18世紀)の墓を訪ねた。2年前の5月と同じく都会のど真ん中にある墓はひっきりなしに通過する列車の轟音で落ち着かない。隣接する土地にリニア新幹線関連の工事現場があり、墓の入り口が高い壁に囲まれ圧迫感さえ感じる。
17世紀前半に創建した東海寺の敷地は盛時に約16万㎡だったという。参考までに新宿御苑は約58万㎡で、皇居はその約4倍である。墓と寺院と権力について考えさせられる。