ふくかんねっと: 2016-2023

「ふくかんねっと」近年の活動から
新型コロナウイルス感染対策のため活動を自粛いたします。再開について追ってご案内いたします
・キムチ販売  4月20日~6月末予定
・韓国語講座  時期未定
・イベント  6月より開催予定
・コラッセでの販売  6月より開始予定
地域に根ざした日韓交流を続けて20年: ちょん・ひょんすく講演会
新型コロナウイルス感染対策のため中止
「地域に根ざした日韓交流を続けて20年: ふくかんねっとの活動」と題し、ふくかんねっと理事長のちょんひょんすくの講演です。長年、福島を拠点に韓国語や韓国料理の講座、日韓の市民交流を実践し…
日時:2月26日(水)18時半~
会場:日韓文化交流基金(東京都千代田区)
主催:日韓文化交流基金
日韓文化交流基金賞を受賞しました
学術・文化分野の交流を通じて日韓両国間の友好親善に寄与した韓国人に贈られる日韓文化交流基金賞の受賞を祝い、祝賀会が開催されました。
日時:12月18日(水)
会場:いやしカフェ
詳細はこちら
2019ふくしまキムチ村プロジェクト
福島市フルーツライン沿いの耕作放棄地3千坪を活用し「薬膳王国」を発信中。福島ブランドとして栽培から販売まで地元の皆さんの力をお借りしています。詳細はこちらfacebookで案内しています。
日韓文化交流基金賞 福島県で初の受賞
「今だからこそ草の根交流が大事」福島と韓国の民間交流を推進してきたNPO法人の理事長が表彰されました。表彰式は9月18日ソウルのロッテホテルで行われました。
主催:日韓文化交流基金
受賞の詳細はこちら
2018ふくしまキムチ村プロジェクト
福島市フルーツライン沿いの耕作放棄地3千坪を活用して栽培した製品を福島ブランドとして全力を尽くして販売していくこととなりました。詳細はこちら
facebookで案内しています。
未来につなぐ環境プロジェクト
2017年に続き韓国の学生25名が来日しました。福島県を中心に革新的エネルギー開発や環境問題に取り組む関連施設、関係者との意見交換を通じ、東日本大震災を克服して復興を遂げる福島の姿を学びました。
期間:2018.8.20(月)~8.29(水)
詳細はこちら
ふくしまと韓国かけはしプログラムⅡ:ふくかん農食品文化交流事業
■招へいプログラム 詳細はこちら
2017.2.20(月)~3.1(水)
■派遣プログラム 詳細はこちら
2017.3.15(水)~3.21(火)
主催:NPO法人ふくかんねっと
共催:公益財団法人日韓文化交流基金
日韓青少年交流架けはしプログラム開催
2016.8.1(月)~8.10(水)
主催:NPO法人ふくかんねっと
共催:公益財団法人日韓文化交流基金
協力:国際民間教育文化交流会
詳細はこちら
報告書(韓国語)はこちら
こんにちは! ふくしま! 希望のコンサート
2011年3月11日の東日本大震災その後の原発事故から5年4か月が経過しました。いまもその影響に苦悩する福島に、韓国からエールが届く福島と韓国を結ぶ心躍るパフォーマンス。
日時:2016年7月21日(木)18:30開演
場所:とうほう・みんなの文化センター[福島県文化センター]
詳細はこちら
韓国の国民的俳優チェ・ブラム氏の呼びかけで韓国政府の支援を得ました。県内経済団体や報道機関が参加した実行委員会を組織して開催しました。
K-POPコンテスト 2016 福島大会
K-POPのど自慢大会「K-POPコンテスト2016」地方大会を6月4日福島市で開催しました。
詳細はこちら
韓国ドラマセレクション2016
韓国ドラマセレクション2016: 古家正亨流ドラマの楽しみ方教えます
日時:2016年5月21日(土)
場所:フォーラム福島1(福島市)
詳細はこちら
「話してみよう韓国語」福島大会
福島韓国青少年交流プログラム(招へい・派遣)の一環として青少年フェスティバルを開催しました。
日時:2016年2月28日(日)13:00~
場所:福島駅エスパル ネクストホール
主催:話してみよう韓国語福島大会実行委員会、駐日韓国大使館韓国文化院
共催:駐日韓国文化院世宗学堂
詳細はこちら

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s