WAKIBITOS

Search
Skip to content
  • Writings
    • 習作: いつか名もない魚(うを)になる
    • Everyone Will Be a Fish with No Name Someday (仮訳)
    • ハイジン教と排外・拝外主義
    • ハングルの暗号を解く
      • 漢字・発音表記
  • Readings
    • 與謝野晶子訳「源氏物語」
    • 松尾芭蕉「おくのほそ道」
    • 中里介山「大菩薩峠」
    • 森鴎外「雁」
    • DISCOURSE
    • 省察
    • ファウスト Ⅰ 森鴎外譯
    • ファウスト Ⅱ 森鷗外譯
    • THE PROBLEMS OF PHILOSOPHY
    • The Middle Class Gentleman
    • DUBLINERS
    • “My old man”
  • 八戸歳時記
    • 「八戸歳々時記」の筆者
  • 日本の干支
    • 干支と九星
  • 法と仕事
    • Schedule2023
    • Takeuchi Seminar
    • 日本国憲法
    • 民法: 用語検索
    • 資金移動業
  • Contact
Kabwan's autobiography

Protected: 閔甲完の自伝「百年恨」

2020-09-28 shaw

This content is password protected. To view it please enter your password below:

Post navigation

Previous PostA Korean diplomat (1)Next Post魚を「うを」と読んでほしい
  1. shaw on There She Goes.2023-06-06

    Thank you for your kind words, as you always do. 연명 치료는 일단 거부하기로 했었어요.

  2. 최정순 on There She Goes.2023-06-06

    어머니께서 많이 심각하신 것 같습니다. 수술하시기엔 연세가 많으셔서 감당해 내기 어려우실 것 같다는 형님 말씀이 맞을 겁니다. 큰 고통 없이…

  3. shaw on 老醜と陋習2023-06-05

    電車の車内で同世代の男が臆面もなく、電話を立て続けに三度も掛け何かの予約をしようとしている。まさに老醜をさらしていると思う。他の乗客の迷惑を考えずに電話をし続けている、恥知らずということだ。 ドア付近では女子高生が二人大きな声で話している。これも周囲を顧みない態度であるが、醜いとまでは云われない。なぜだろう。

  4. shaw on 老醜と陋習2023-06-03

    어린아이는 그렇겠죠. 각별한 존재지.

  5. 최정순 on 老醜と陋習2023-06-03

    그렇겠지요... 젊은이든 노인이든 좋은 면과 나쁜 면 모두를 갖고 있을 테지만 나쁜 것은 최대한 작게 하고, 겉으로 드러나지 않도록 좋은…

  6. shaw on At the Gallop2023-06-03

    Just for myself: 1. 民法の債権総論・各論を理解できるまで愚直に繰り返し読む 2. 行政との関係のなかに担当業務を位置づけ行政法を体験的に理解する 3. 효야ヒョーヤとその眷属の執筆は中断する

  7. shaw on At the Gallop2023-06-01

    https://www.youtube.com/watch?v=U3wm-NVp6hs

  8. 최정순 on Bike-train commuting2023-05-27

    1년이 되었다니 놀랍습니다. 성실함과 끈기, 노력에 큰 박수를 보냅니다. 이 글을 쓰면서 저에게도 두 생각이 반복됩니다. '무거운 자전거를 들고 계단을…

  9. jeremywhipple on Bike-train commuting2023-05-27

    とにかく凄いですね

  10. shaw on 한일관계日韓関係を再考する2023-05-25

    Thank you for your comment. I fully agree with you.

  11. 김금평 on 한일관계日韓関係を再考する2023-05-25

    정치의 영향을 받지 않을수는 없지만 양국 시민 레벨에서의 교류가 지속적으로 확대되기를 바랍니다!

  12. shaw on ひろば語学院40周年「わかる韓国語初級」出版2023-05-25

    僕は1970年ごろに韓国語(当時は「朝鮮語」と呼ばれ誰も見向きもしなかった)を学びました。70年代後半にNHKが朝鮮語講座を立ち上げようとしましたが、名称をめぐって政治問題化し開設できませんでした。84年に放送を開始し、「アンニョンハシムニカ・ハングル講座」としました。ひろば語学院が創設された83年前後はそんな時代だったのです。ひろば語学院の名称は、최인훈*の小説「광장」(1960)に由来すると、創設者から聞きました。田中明**訳「広場」(1978)を読んだ方も多いと思います。この小説は、最近大ヒットしたNetflix「愛の不時着」に似ているかもしれません。 *1936-2018、**1926-2010

  13. shaw on Giro cycling helmet2023-05-22

    It's a kind of fiction, not exactly an imagination but the fragments of memories combined together or memories of few…

  14. 최정순 on Giro cycling helmet2023-05-22

    나오코 이야기인가요? 그림처럼 눈에 보이는 것 같은 묘사가 생생합니다... 포기하지 않고, 할 수 있을 때까지... 결국 자전거를 타게 되는 노력과…

  15. shaw on 親の呼び名2023-05-20

    한국어 경우는 엄마 아빠 같은 기본어까지는 국가가 그 권력을 남용하지 않았지요?

  16. 최정순 on 親の呼び名2023-05-20

    한국에서도 '표준어' 설정에 대해 여러 의견이 있습니다. 서울을 포함하는 중부지역, 어느 정도의 학력, 중산층이라는 경제력... 등을 기준으로 표준어를 정했지요, 약…

  17. shaw on ぼおっと生きる2023-05-19

    かなりひねくれた考えだと思うが、この女児はかつて「教育ママ」と呼ばれた人々の再来ではなかろうか。だとしたら、5歳にして博識の化け物のような女児を少しは理解できるかもしれない。

  18. shaw on Can’t stop biking2023-05-18

    Thank you for the bike rental.

  19. shaw on Can’t stop biking2023-05-18

    Yes, we have participated in the Ome marathon together in 2002. Long time. It's two decades ago already.

  20. 정호성 on Can’t stop biking2023-05-18

    형님과 함께 자전거를 타고 싶네요. 저에게 자전거가 두 대 있으니, 한국에 오시면 기회를 만들어 보시지요.

  21. 김금평 on Can’t stop biking2023-05-18

    아직 청춘이십니다! 함께 30km 오메 마라톤 참가했던 때가 엊그제 같네요!

  22. 최정순 on Can’t stop biking2023-05-18

    아이고... 또 멋진 riding을 하셨네요. 부럽고 또 부럽습니다. 속도는 중요한 게 아니지요... 자전거 페달을 밟는 게, 그저 MTB를 탄다는 것이…

  23. shaw on K-drama 밥이 되어라(1)2023-05-17

    용구を主人公にしてこのドラマを楽しんできたが、日本版の50回を過ぎたころから、この仮説はもろくも崩れた。かといって、主人公は영신でもない。このドラマのプロットはすべて숙정の悪だくみに発している、と思うようになった。すると、彼女以外の登場人物のふがいなさや弱さを腹立たしく感じるようになった。最近は怒りを覚えながらみている。これほど熱心にみている者がいるのだから、脚本作家はほくそ笑んでいるに違いない。

  24. 최정순 on At the Gallop2023-05-16

    늘 뭔가를 정리하고, 기준을 만들고, 방향을 정조준하는 우리 형님... 건강 비결 중 '생각은 짧고 적게하고, 활동, 움직이는 것, 행동을 더…

  25. shaw on e-ottocycles2023-05-15

    ネット検索していたら、Discerning Cyclist, Otto Cycling という英国のサイトを発見しました。 https://discerningcyclist.com/tag/otto-cycling/

  26. 최정순 on 雷雨のなかMTBで疾走2023-05-12

    조금전에 일어나 빗속의 MTB 질주 글 읽었습니다. Bravo your life ! 읽으면서 형님이 자전거 타는 모습이 그려졌습니다. 시원하고 통쾌하시겠다는 생각이…

  27. shaw on Soseki struggles with a bike2023-05-10

    タイトルを "SOSEKI STRUGGLES WITH A BIKE" に変えた。日本語は「漱石自転車と格闘す」の意味だ。「自転車日記」だけでは現代の読者には伝わらない、と考えたのだ。今や巷に溢れる自転車の多くは電動なのだから。

  28. shaw on e-ottocycles2023-05-05

    e-otto は「いいおっと」「よき夫」という駄洒落かもしれない。だとしたら、語源を調べてもわからない。店主の遊び心ということにしておこう。

  29. shaw on K-drama 밥이 되어라(1)2023-05-04

    경수が숙정の会長就任式に侵入し彼女の実子であると名乗る。강会長はその衝撃で卒倒し入院する。ことの成り行きを引き伸ばし土壇場でひっくり返す。渦中の人が倒れる、韓国ドラマ(KD)の常套だ。次は誰かが記憶を失うだろう。  退院した会長が숙정を追放するや彼女は경수の食堂兼自宅に乗り込むが、彼は実母を罵るだけで何もできない。강会長の弟の妻に対する態度と同じだ。その妻は会社の実権を握ろうとして悪知恵の限りを尽くす。複数の悪業が延々続くのもKDの特徴の一つだ。不甲斐ない男が多く登場するのもKD的かもしれない。

  30. shaw on Thanks Ms. Zoff.2023-05-02

    You forgot to mention about the brain, didn't you? Dementia is the most fearful disease for old men. Last Sunday…

Shaws and Goolees

Blog Stats

  • 16,581 hits
  • K-drama 밥이 되어라(3)2023-06-06
  • There She Goes.2023-06-06
  • 老醜と陋習2023-06-03
  • Fukuzawa Yukichi Once Again2023-06-02
  • At the Gallop2023-06-01
  • Bike-train commuting2023-05-27
  • くずし字って於毛志呂以2023-05-25
  • 한일관계日韓関係を再考する2023-05-25
  • ひろば語学院40周年「わかる韓国語初級」出版2023-05-23
  • K-drama 밥이 되어라(2)2023-05-23
  • Giro cycling helmet2023-05-22
  • tategaki-bunko library2023-05-22
  • 親の呼び名2023-05-20
  • ぼおっと生きる2023-05-19
  • Can’t stop biking2023-05-18
  • 雷雨のなかMTBで疾走2023-05-11
  • 旧東海道の池鯉鮒宿2023-05-08
  • 澤庵と賀茂眞淵の墓2023-05-05
  • Soseki struggles with a bike2023-05-05
  • e-ottocycles2023-05-02
  • Thanks Ms. Zoff.2023-05-01
  • oguris.blog murged into oguriq.com2023-04-24
  • K-drama 밥이 되어라(1)2023-04-20
  • Protected: Universal College Sarang2023-04-18
  • ふくかんねっと: 2016-20232023-04-17
  • 「ふくかんねっと」の新たな展開2023-04-17
  • 黄ばんだマスク2023-04-16
  • Looking around2023-04-15
  • 효야とその眷属: 書き出し(再)2023-04-14
  • People staring at their palms all day long2023-04-11
  • 明治座歌舞伎を観る2023-04-10
  • Wanda Landowska2023-04-06
  • MTB2023-04-02
  • パソコンと寿命2023-04-01
  • 一羽の蝶2023-03-30
  • 효야とその眷属2023-03-24
  • 珈琲キャラメル2023-03-18
  • 法の支配 ≠ 法治国家2023-03-16
  • 日本統治下1919年二つの宣言書2023-03-01
  • 戦後における五箇条のご誓文2023-02-24
  • 小栗忠順 1827-682023-02-22
  • Oguri Tadamasa 1827-18682023-02-22
  • 高崎哲郎氏の描く小栗像2023-02-20
  • An Old Man and a Bike2023-02-16
  • Hotel California2023-02-16
  • Goolees.blog merged into oguriq.com2023-01-20
  • 縦書き文庫1月の順位50位内に入った「無宗教派の人々」2023-01-07
  • 父方の祖父2023-01-03
  • 인연/피천득과 아사코2023-01-01
  • 두바퀴로 가는 자동차2022-12-29
  • How I learned the hangeul2022-12-27
  • ヒョーヤとその母: 書き出し2022-12-25
  • a dancer wearing jikatabi2022-12-18
  • Sunosaki, a memory landscape2022-12-12
  • 自転車という愛玩物2022-12-05
  • 歌樽先生と読む김소월の詩2022-11-23
  • HDDが壊れた2022-11-23
  • 無謀な自転車乗りが横行している2022-11-03
  • 光源氏と高麗人(こまうど)2022-11-02
  • 無宗教社会・日本2022-10-26
Administrative Scriveners Exam2023-11-12
156 days to go.
Create a website or blog at WordPress.com
  • Follow Following
    • WAKIBITOS
    • Already have a WordPress.com account? Log in now.
    • WAKIBITOS
    • Customize
    • Follow Following
    • Sign up
    • Log in
    • Copy shortlink
    • Report this content
    • View post in Reader
    • Manage subscriptions
    • Collapse this bar