142j 二日後に迫ったG20サミット

いよいよ二日後に迫ったG20サミット。40日前、総領事館のエレベータと事務室前に掲げた準備作業カウントダウンの表示は、けさ D-2 になっていました。

D-2 の D-day は主要20ヵ国大阪サミットに参加するムン・ジェイン大統領が大阪に到着する日を意味します。

ムン大統領は6月27日から29日まで2泊3日の予定で大阪に滞在します。到着日の27日には、初の公式行事として在日コリアンとの懇談会を開催する予定です。

韓国の大統領の来阪は、2011年12月の李明博大統領以来8年ぶりです。李大統領(当時)は、野田佳彦首相(当時)と京都で首脳会談に臨んだ後、短時間大阪に立ち寄り、大阪民団本部の建物で開催された在日コリアンとの懇談会に出席しました。

韓国大統領の大阪宿泊は、1998年の金大中大統領以来、実に21年ぶりのことです。

日本全域のコリアンの約4分の1が住む関西地域のコリアンにとって、韓国大統領の久々の訪問だからこそ感慨深く、期待も大きいのです。大阪総領事館としても、滅多にない超VIPの歓迎に多忙を極めています。今週から、サミット準備のためソウルと東京から多くの応援スタッフが参加しています。

大統領の久々の大阪訪問にふさわしく、大勢のコリアンが参加する懇談会を開催する予定です。大阪の在日コリアンを中心に、東京ほかの地域を含めて全400人を招待し、8年前に比べ約二倍の規模です。できる限りコリアン社会全体を代表するよう、さまざまな分野で活躍する老若男女をあまねく招待するように努めました。

日韓の政治関係は冷えていても民間交流は温かい「官冷民温」の時期であるだけに、ムン大統領の今回の訪日には韓国内外で多大な関心が寄せられています。

大阪総領事館の全スタッフは「在日コリアンは癒しを受け、韓国政府は支持を受けて、今後の日韓関係の起点」となるような在日コリアン懇談会にすべく、最終段階の準備に当たっています。

One thought on “142j 二日後に迫ったG20サミット”

  1. 一日も早く在日コリアンを含む在日外国人に参政権を与え、お題目だけでない実質的な多文化社会へと日本社会を変革しなければならない、と思う。近年における韓国社会の多文化社会への移行過程はそのための多くの示唆を与えてくれるはずだ。

    Liked by 1 person

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s