雑題: いだわしね(もったいない)

ある資料によると、日本での年間総残飯量は、ユネスコが飢餓に苦しむ国々に送っている食料品の総量に匹敵するという。しかも、その過半数は輸入品であり、無駄に捨てている訳だ。
「残る、残すということは、必要以上に作り、しかも美味しくないということだ。パーティー料理も盛りたくさんよりも、旬の野菜を使った地元の料理を適量出した方が良いのに、日本中ほぼ同じメニュー。時代遅れだ」と、ある方が書いていた。
“ハレの日”、地元産の野菜、等で、”健康”で”持続可能な生活=ロハス”を目指し
、寿ぎたいものですね。

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s